樹液シート実証!貼る場所別の効果の違い
樹液シートの効果
樹液シートは、水分に反応する竹酢末や木酢末、竹炭パウダーなどが配合されている脚の疲れを取ってくれるシートです。足の裏は汗が出やすい部分で、足の裏だけで一日にコップ一杯の汗をかくと言われています。また、脚は体の中でもむくみやすい部分。重力によって体の水分が下がりやすく、筋肉のポンプ機能が弱いと巡りも悪くなるので、むくみが現れやすいです。
足の裏に樹液シートを貼ると、むくみとして溜まっていた水分や老廃物を足の裏から体外に出やすくしてくれ、貼って寝た次の朝はスッキリを実感できます。普段から脚のむくみで悩んだり、脚や体が重だるくて悩んでいる人にはぜひ試してみてほしいアイテムです。
貼る場所別実証実験
今回鎌倉ライフのあしやすめ樹液シートを使い、体のいろんな部位に貼り付けてみて脚だけなく体の各部位でスッキリ感を感じられるか試してみました。あしやすめは、遠赤パウダーや唐辛子パウダーが配合されていて、温感効果もあります。寝る時に貼って寝るので、温感効果が安眠効果にもつながるとされています。
足の裏の使用が推奨されていますが、他の部位でもスッキリするかどうか体のいろんな部分で試してみたので、気になっている部位があればぜひご自身でも体感してみてくださいね!
汗をかきやすく、かつ老廃物が溜まっていそうな部位を選んで試してみました。
1.肘の内側
PC業務や赤ちゃんの抱っこ、重い買い物などで腕もガッツリ疲れている主婦の皆さんを代表して、樹液シートが重だるい腕の改善に繋がるか、肘の内側に貼って寝てみました!今回は試しませんでしたが、脇の下もアリだったと思います。写真を撮るのが難しかったので諦めました。
日々PC作業を長時間行ったり、飲み過ぎた次の日などは、手や腕まで疲れが取れていないことがありますよね。自分で腕をマッサージするとしても反対側の腕を使うので、結局腕はしんどいまま。樹液シートは貼って寝るだけなので簡単です。両腕をフォローできるのでとても便利ですよ。
肘の内側に貼って寝た翌朝は、腕のスッキリ感をしっかり実感することができました。むくんでいる時や腕が重だるい時は、手の握りに違和感があったり、手の皮が厚くなったような感覚がするのですが、貼って寝た時はスッキリ。朝は手も握りやすく、指の関節の動きもよくなったような感じがしました。
ただ、足の裏に樹液シートを貼った時はシートが真っ黒になりましたが、肘の裏では少し中身が固まった程度で真っ黒にはなりませんでした。
2.背中側の首の付け根
今回選んだ4種類の樹液シートの貼る場所の中でも、一番おすすめなのが首の付け根でした。個人的に首の疲れが肩こりや頭痛に繋がっている気がしていて、なんとかしたい部位だったんです。樹液シートを貼ってみて大正解でした。
目の疲れを感じている人、ストレートネックなどに悩んでいる人、床やベッドで横になりながら携帯を見ることが多い人はぜひ試してみてください。全て私の悩みですが、この悩みによる上半身の疲れやだるさがよくなったような気がしています。顔に近い部位ですが、貼った時も外す時も、匂いもないので不快感もありませんでしたよ。
貼って寝た次の日の朝、いつにない爽やかな気持ちで目覚めましたし、疲れが取れている、肩の重だるい感覚がなく動かしやすくなっていると感じました。肘の裏同様にシートは真っ黒にはなりませんでしたが、温熱効果で貼った時からなんだかじんわりと暖かく、その時点ですでに背中が軽くなったような気がしました。美容院で洗髪中に首の後ろに温かいタオルを置いてもらった感覚です。
3.膝の裏
樹液シートは脚のむくみによく効くので、足の裏よりももっと上の部分でもどうなのか検証してみました。膝の裏もリンパが多く通っています。座り仕事の場合は膝を曲げた状態で動かないので、滞っていそうなところでもあります。
しかし、残念ながら膝の裏はそれほど効いている感覚はなかったです。多少ふくらはぎがスッキリしたような気はしましたが、足の裏に貼った時の方がスッキリ感が大きかったです。
ただ、マッサージをする場合は膝の裏のリンパを流すのはとても効果的です。膝より下に重だるさをとても感じるという人は、足の裏に樹液シートを貼りながら、膝の裏のリンパを流すマッサージをおすすめします。
4.太ももの外側
太ももの外側は、個人的に歩くときに違和感が出やすい部分で疲れやすい場所です。私は外ハリの太ももで、腰が痛くなるときも一緒に重だるくなりやすい場所です。水分の排出が多い場所ではないと思いましたが、疲れが取れるなら嬉しいなと思って試してみました。
この部分はそれほど期待していなかったのですが、次の日の朝、なんとなく股関節の動きがよくなっているのと、重だるさが解消されたように感じました。座り仕事でお尻がゴワゴワする、疲れやすいなどのお尻の悩みにもいいでしょう。股関節周りは筋肉が固まりやすく、動きが悪くなると脚全体のむくみにも繋がります。いつでも巡りをよくしていた方がいいので、柔軟やマッサージ、そして股関節周りの樹液シートもおすすめです。
結論!スッキリするならどこに使ってもOK!
鎌倉ライフのあしやすめを使って、足の裏以外の様々な場所で樹液シートを試してみました。
使用した鎌倉ライフの足休め樹液シートは、竹炭などの吸着効果の他に温熱効果もあるタイプだったので、より様々な箇所で効果を発揮したように思います。匂いもなく、ベタベタもしないので、体のどこでも使えます。特に首の下と外ももは、私の生活の疲れにぴったりだったので、継続して行くつもりです。
30枚入りで色々試せるので、ぜひご自身のライフスタイルにあった使い方を試行錯誤してみてくださいね!